Gロッソのヒーローショーは特撮オタク一人でも行けるのかを徹底解説!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

見に行ったわけでは無く調べただけですw
以前に『超クウガ展』を調べた時に東京ドームシティに行ったことが無いと書いたけど、そうなると必然的に…

しょうき

「そういやヒーローショーも観たこと無いな俺…」

ということに気づきまして(今更w)

てなわけで現在行われているゴジュウジャーショーとその他を簡単にまとめました✨️
お父さんお母さんも大きなお友達も参考にしてみてね😄

ではいきましょう!

スポンサーリンク
目次

ゴジュウジャーショー

https://www.at-raku.com/hero/guide/gozyuger.html

※現在は第2弾が行われています(8月2日追記)

Gロッソのメインコンテンツのヒーローショー!

現在行われているゴジュウジャショーは土・日・祝のみ開催している。

しょうき

平日はやってないんだね、土日祝のご家庭が多いからなんでしょうな。

席とチケット料金はこちら✨️

  • チケット料金
    一般 (大人): ¥2,100  (こども): ¥1,800
    一般(親子セット大人): ¥1,800 (親子セットこども): ¥1,400
    プレミアム席(大人): ¥3,100  (こども): ¥2,800
    エキサイティング席(大人): ¥3,300  (こども): ¥3,000
  • 席の詳細
    一般席: N列~U列全席、V列~Z列の一部の席
    真っ暗にならない席: 公演中も明るさを保って上演する座席
    プレミアム席:D~F列全席、L列全席、M列11~26番が確定 プレミアム席特典1個付き
    エキサイティング席:A~C列全席が確定 プレミアム席特典2個付き

詳しくはこちらから

料金は思ってたより安くてびっくり、ファミリー料金ですな。
特典付きのエキサイティング席とプレミアム席もありで贅沢体験が出来ると🤔

料金は一般に比べると高くはなるけど普通の演劇の料金に比べたら全然いいね✨️
(舞台は微妙なヤツでも5,000円オーバーする時あるからね😅)

あと気になったのが「真っ暗にならない席」というのがあり、ショーを初めて観る子どもや暗いのが気になる人に配慮した席。

確かに動画とかで観ると結構強い光が演出で出るから、そういうのも考えているんだと感心するわ。

その他の催し

  • フォトスポット
    ジオポリス 1F ポスターギャラリー前で写真が撮れる。
  • ヒーローがお出迎え
    入場時にゴジュウウルフがお出迎えしてくれる(開演の30分前~約20分間)
    ショー終了後に握手会と撮影会があり。
  • 握手会
    1名様につき700円。
    ショー終了技にヒーローたちと握手ができ、参加者にはサイン入りミニ色紙が付いてくる。
  • 撮影会
    写真に1枚に付き1,200円。
    握手会終了後にゴジュウウルフと写真が撮れる。
  • ゴジュウジャーペンライト
    Gロッソオリジナルの応援グッズ。
    ショー中は自動で光を制御してくれる(次回以降も持ち込みOK)

    ※握手会・撮影会は公演内容によって開催されない日もあるので公演スケジュールをご確認下さい。

CMでもお馴染みの「君たち、シアターGロッソで僕と握手!」ですな!

やはりヒーローたちと触れ合えるのはちびっこ大喜びだろうね。
俺の幼年期は地方ということもあって当時はそんなイベントはありませんでしたよ(涙)

ちなみにわたくしが調べた所、握手会・撮影会共に年齢制限は無く大人1人でも参加できるらしいから大きなお友達もこれで安心!

しょうき

まぁ俺は参加しないけどねw

恥ずかしいというのもあるけど、やはりちびっ子のためのコンテンツだから大人の我々は遠くから、温かく見守ってるのが1番だと個人的に思うのでね😄

まとめ

今回調べてみてやはりお子さんのためのコンテンツだなと改めて感じました✨️
もちろん特撮仲間たちで楽しむのも全然ありだと思うし1人でも楽しめるね!

…ま、まぁ周りの目はかなり気になるだろうけど😅

しょうき

もしも観ることになったらその時はこのブログに書きますよw

では今回はここまで!以上しょうきでした✨️

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次