作品紹介解説– category –
-
巨大ロボット特撮の始祖「ジャイアントロボ」漫画・アニメとの違いは?
今週東映OfficialYouTubeにて「ジャイアントロボ」の最終話が公開された 元々は横山光輝先生が書いたSFロボット漫画作品でアニメ化もされている ロボットアニメでのマジンガーZと同じで、特撮巨大ロボ作品の代表格であり後年の作品に大きな影響を与えた作品今回の配信で初めて見たという視聴者もいると思います(かくゆう私も初めてでね) そんなテレビドラマ版ジャイアントロボの紹介と漫画版・アニメ版の違いをご紹介✨ 今回の内容はこんな感じ テレビドラマ版ジャイアントロボの紹介 原作漫画版とアニメ版の紹... -
特撮好きなら超絶オススメ!漫画「北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝」を紹介
諸君は「北斗の拳」をご存知だろうか? 「週刊少年ジャンプ」に1983年~1988年まで、原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載された作品。核戦争により文明社会が失われ、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、北斗神拳の伝承者・ケンシロウが愛と哀しみを背負い救世主として成長していく姿が描かれている。TVアニメや劇場版、脇役たちをフィーチャーした外伝が作られるなど人気は高く、社会現象にまでなった作品。 北斗の拳公式ウェブサイトより引用 歴史のある作品で、今も愛されている俺も大好きな作品の一... -
【特撮】超クウガ展がもっと楽しめる「仮面ライダークウガ」を改めて紹介
来月6月14日にいよいよ超クウガ展が開催されるいや~マジで楽しみ!わたくしも行きますよ✨ 開催に向けて東映特撮YouTubeOfficialでは開催を記念して「仮面ライダークウガ」を全話配信!(毎週日曜日18:00より1話ずつ配信予定) また追加情報で本編では明かされなかったバラのタトゥの女/ラ・バルバ・デの怪人体の新規制作され 『超クウガ展』でお披露目されるということでますますファン達は盛り上がりをみせている というわけで今回改めて「仮面ライダークウガ」を知らない方にどういう作品なのか、そして何故こ...
12