墓場の画廊にて重甲ビーファイター30周年記念POPUPSTORE開催

サムネイル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今月、中野墓場の画廊にて「重甲ビーファイター」30周年を記念してPOP UP STOREが開催される
こちらのイベントはビーファイターカブトとカブタックも参戦し特オタ内で盛り上がっている

ビーファイターも30周年か…もうそんなに経つんだね

そこで今回は重甲ビーファイターとはどんな作品だったのか、また開催する墓場画廊やPOP UP STOREの情報もご紹介したいと思います✨

あと今回は”重甲ビーファイター”が30周年なのでビーファイターカブトとビーロボロボタックの紹介は省きますのであしからず

スポンサーリンク
目次

重甲ビーファイターとは?

重甲ビーファイター』(じゅうこうビーファイター)は、1995年2月5日から1996年2月25日まで、テレビ朝日系列で毎週日曜8時 – 8時30分(JST)に全53話が放送された、東映制作の特撮テレビ番組、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。「メタルヒーローシリーズ」の第14作目に当たる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

当時のしょうき少年は小学生でした(ヒェッ)
前作のブルースワットがリアル寄り作品だったのでメタルヒーロー原点に戻りオーソドックスな王道作品になり良い意味で子供向けになった

この取り組みは成功してこれ以降シリーズの完成系となった
これによりスーパー戦隊・仮面ライダーとの差別化にも成功している

ちなみに今回一緒になっているビーファイターカブトとビーロボロボタックも作品で共演している
詳しくは「ビーロボカブタック クリスマス大決戦!!」をググってね

墓場の画廊

主に日本の漫画、アニメ、特撮などのサブカルチャーを中心に、メジャー/インディー、抽象/具象、マス/カルト、デジタル/アナログ、リアル/フェイク、高い/ 安い、知ってる/知らない、あの世/この世などなどジャンルやメディアや生死を問わず、魂に突き刺さるエッジな作品を蒐集し、独自のカルチャーの発信基地ならぬ【発信墓地】としての活動拠点を目指しています。

墓場の画廊公式サイトより引用

中野ブロードウェイの中にあるディープスポット
俺はまだ訪れたことが無いけど名前は聞いたことがある

基本1か月ぐらいで頻繁にコラボは変わっていくようなので観たい作品とのコラボがあった場合はサイトをしっかり確認した方がよさそうだ

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次