『ビートたけしのTVタックル』での発言で炎上している中国出身の女優・高陽子(こう・ようこ)さん。
現在所属している芸能事務所のホームページから高陽子さんの紹介ページが削除されています。
本記事では、なぜ高陽子さんは所属事務所のホームページから削除されてしまったのか考察したいと思います。
高陽子の所属事務所はどこ?

高陽子さんは芸能事務所『ジャパン・ミュージックエンターテインメント』に所属しています。
株式会社ジャパン・ミュージックエンターテインメント(JME)は、東京都港区に本社を置く総合芸能プロダクションです。
所属タレントは以下の通り
- 鈴木雅之
- 篠原涼子
- 谷原章介
- 千葉雄大
- 朝倉あき
- 鈴木杏樹
- 寺島進 ほか多数
主な業務は俳優・タレント・アーティストのマネジメントや育成で、音楽から俳優・マルチタレントまで幅広いジャンルで人材を輩出しています。

幅広いジャンルのタレントが所属している大手芸能事務所ですね。
高陽子、所属事務所のホームページから削除


そんな芸能事務所『ジャパン・ミュージックエンターテインメント』ですが、所属しているはずの高陽子さんの紹介ページが現在削除されています。






所属事務所のHPを確認しましたが、紹介ページは確かにありませんでした。


なぜ所属事務所のホームページから削除されたのか?


ジャパン・ミュージックエンターテインメントでは正式な説明はありませんが、おそらく『ビートたけしのTVタックル』の10月12日放送での問題発言での炎上が原因だと思われます。
高陽子さん自身のSNSはありますが、問題発言をしてから更新はされておらず、現状事務所との説明は不明なままです。



何かしら事務所と対応中なのかも知れませんね。
同じケースでホームページから削除された有名人の事例


同じようなケースで、過去にホームページから削除された有名人はいます。
1. 森七菜
2021年1月、公式インスタグラムや前所属事務所のホームページから名前が突如削除されたという報道がありました。
ただし「問題発言によるものか」は明らかになっておらず、移籍・契約関係のトラブルと結びつけて語られています。
2. 中居正広
芸能界引退を発表した後、出演していた番組の公式ホームページが削除される動きが報じられています。
ただし、これは「番組側」「放送局側」が公式ホームページを削除した例であり、所属事務所が本人を公式ホームページから消したという意味ではありません。



やはり何かしらのトラブルが原因で、ホームページから削除された可能性が高いです。
まとめ
今回は、高陽子さんがなぜ所属事務所のホームページから削除されてしまったのか考察しました。
現状、高陽子さんと所属事務所から公式での発表はありません。
今後どのような動きがあるのか注目です。












コメント