最新記事一覧
-
【漫画】特撮好きなら超絶オススメ!「北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝」紹介
諸君は「北斗の拳」をご存知だろうか? 「週刊少年ジャンプ」に1983年~1988年まで、原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載された作品。核戦争により文明社会が失われ、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、北斗神拳の伝承者・ケンシロウが愛と哀しみを背負い救世主として成長していく姿が描かれている。TVアニメや劇場版、脇役たちをフィーチャーした外伝が作られるなど人気は高く、社会現象にまでなった作品。 北斗の拳公式ウェブサイトより引用 歴史のある作品で、今も愛されている俺も大好きな作品の一... -
【特撮】超クウガ展がもっと楽しめる!「仮面ライダークウガ」作品徹底解説
来月6月14日にいよいよ超クウガ展が開催されるいや~マジで楽しみ!わたくしも行きますよ✨ 開催に向けて東映特撮YouTubeOfficialでは開催を記念して「仮面ライダークウガ」を全話配信!(毎週日曜日18:00より1話ずつ配信予定) また追加情報で本編では明かされなかったバラのタトゥの女/ラ・バルバ・デの怪人体の新規制作され 『超クウガ展』でお披露目されるということでますますファン達は盛り上がりをみせている というわけで今回改めて「仮面ライダークウガ」を知らない方にどういう作品なのか、そして何故こ... -
【特撮】牙狼シリーズを1番お得に観れるオススメサブスク3選を紹介
特撮作品をお得に観れるのサブスクはどれだシリーズの第3弾今回は「牙狼シリーズをどのサブスクで観るのが一番ベストか?」を調べましたので良ければ参考にしていただければと思います😄 【特撮】円谷特撮を1番お得に観れるサブスクはどれだ! | 特撮オタおじのゆるブログ 【特撮】特撮をどのサブスクで観るのがベストか?(東映編) | 特撮オタおじのゆるブログ サブスクの作品は今後観れなくなる場合もありますのでご注意を 牙狼シリーズとは? 『牙狼〈GARO〉』シリーズは雨宮慶太監督による日本の特撮作品で、... -
【雑談】外がメインの現役警備員の俺がやってる熱中症対策4選を伝授
暑い時期が増えてきている☀️まだ5月だというのに今週30度超えしている地域もありなんともグッタリしてしまう今日このごろ 今からこんなに暑いのに夏になったらどうなっちまうんだ!今から出来る熱中症対策はなんだ?なんとかしたいなと思っているそこのあなた!! わたくしにお任せあれ✨️ 俺は3年ほど警備員として生計を立てている雨の日も雪の日もそして…暑い日も!! ということでこれから確実に暑くなるであろう日本の夏を生き抜くための対策をお教えしようこれを知れば今年の夏はバッチリ!のはずw あくまで... -
【特撮】夏の祭典ウルトラヒーローズEXPO2025の最新情報
今年もウルサマの季節がやってきた🌻! どうもしょうきです✨️みなさんはウルトラヒーローズEXPOは知っていますか?知らない方にご説明しますと ウルトラヒーローズEXPOとはウルトラシリーズのヒーローたちが集結するイベントで、毎年開催される特撮ファンの夏の祭典ショーや展示、グッズ販売などが満載で、ウルトラマン好きにはたまらないイベントである そんなウルトラファン恒例のイベントが今年も開催されます 「ウルサマ2025」は、ウルトラヒーローたちが活躍する大迫力のライブステージと大規模な展示が... -
【特撮】全スーパー戦隊大投票の結果をみる
先日NHKBSにて「全スーパー戦隊大投票」の生放送があった https://www.nhk.jp/p/ts/ZZPJLJ856X 時々SNSにトレンド入りする人気の番組やキャラクターに投票できる「全〇〇大投票シリーズ」今回は今年50周年を迎える「スーパー戦隊シリーズ」で行われた 放送は観れなかったが結果はサイトに載っていたので今回はそれを見ていきたいと思う番組では「作品 (全49作)」「戦隊ヒーロー (300人以上)」「戦隊ロボ (160体以上)」の3部門で投票を実施してそれぞれのランキングを発表している部門によってMAX100~1位まで載っ... -
【雑談】初心者が15万前後で自作PCを作った話
スマホ・PCは一家に1台持つのが普通の時代 近未来に夢憧れ希望に満ちている しかしAIが人間を征服する可能性がゼロではない現代日本 これはそんな古い地球人の男が無謀にも自作PCにチャレンジした物語である… はい、書いてみたかっただけです笑 まぁ簡単に言うと去年、ガチ初心者の俺が自作PCを作って半年経ったのでそれを書きます パソコン作ってみたい人・どんなスペックが自分に丁度良いのか分からない人良かったら参考にしてもらえればと思います😊 では行きましょう 自作した俺のPC 俺が自作したPCのパーツは... -
【特撮】円谷特撮を1番お得に観れるサブスクはどれだ!
ということで以前書いた「特撮を観るならどのサブスクがお得か?」シリーズ第2弾 今回はウルトラマンシリーズでお馴染みの円谷特撮を観るのはどのサブスクがベストなのか調べたので参考にしていただければと思います https://otakuojiyuru-diary.com/tokusatusanusuku_besuto/ それでは行ってみましょう! TSUBURAYA IMAGINATION https://imagination.m-78.jp 東映がTTFCなら円谷はコレ!ウルトラシリーズはもちろんそれ以外の円谷特撮(ウルトラQ・快獣ブースカ・ミラーマンなど)GRIDMANやDYNAZENONなどの円谷ア... -
Gロッソのヒーローショーは特撮オタク一人でも行けるのかを徹底解説!!
見に行ったわけでは無く調べただけですw以前に『超クウガ展』を調べた時に東京ドームシティに行ったことが無いと書いたけど、そうなると必然的に… 「そういやヒーローショーも観たこと無いな俺…」 ということに気づきまして(今更w)てなわけで現在行われているゴジュウジャーショーとその他を簡単にまとめました✨️お父さんお母さんも大きなお友達も参考にしてみてね😄 ではいきましょう! ゴジュウジャーショー https://youtu.be/eKgfl75hJ4k https://www.at-raku.com/hero/guide/gozyuger.html ※現在は第2弾が... -
【特撮】特撮をどのサブスクで観るのがベストか?(東映編)
みなさんは特撮作品を何で観ていますか?俺は主にYouTubeとTVerとニコ動で観ています しかし過去作を観るとしたらどうやって観るのが1番ベストなのかそれを検証したいと思います今回は現行のサブスクで東映特撮をターゲットに選別します では行ってみましょう✨️ 東映特撮ファンクラブ (TTFC) https://tokusatsu-fc.jp まずやはりこれ!東映特撮ファンクラブこちらですね✨️ TTFCは東映公式の動画配信サービスで月額960円で仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズなど、350タイトル以上の特撮作品が見放題現...