最新記事一覧
-
【アラサー独身男】親の老後、同居をする時のメリット・デメリットは?
みなさんはご両親の老後を考えていますか? あと数年で40代に突入する独身の俺 そうなると考えなくてはいけないのが親のこと 現時点では実家で母親は元気に暮らしているが、いきなり認知症になったり動けなくなったりした時の事を考えると悩みが増えていく一方だ 今回はそんな親との今後が心配だと同じ悩みを持っている方にもの参考になればと思います 今回は別々に暮らしていた両親との同居をするとして、その際のメリット・デメリットを記事にしました 今回の記事は以下の通り 親と同居する場合の数あるパターン... -
プレバンからビーコマンダー再販とブラックビートなりきりアイテム発売✨
今年は重甲ビーファイター30周年記念として、今月墓場の画廊にて「メタルヒーローPOP UP STORE」が開催されるなど公式から色々動きがありプレバンからも新情報が入ってきた プレミアムバンダイからブラックビートのなりきりアイテムとビーコマンダーの再販が決定しました! 本記事ではこれら2つの商品の特徴等をご紹介✨ 今回の内容は以下の通りです ブラックコマンダー&ジャミングマグナムセット 30th ANNIVERSARY EDITION ビーコマンダー COMPLETE EDITION それぞれの予約受付終了日と金額 となります 当時... -
司法試験を合格した岡田龍太郎さんを記念して仮面ライダーゼロワンを解説
祝!岡田龍太郎さん司法試験合格✨ いや~おめでとうございます!SNS等更新が全然無かったからどうしたんだろうと思ってたからXでのポストがあって良かった😄 ということで今回はそんな話題になっている岡田龍太郎さんのプロフィールと出演してた仮面ライダーゼロワンの作品紹介をさせて頂こうと思います✨ 今回の内容はこんな感じ 岡田龍太郎さんはどんな人? 仮面ライダーゼロワンとは 司法試験ってどんなの? という内容になります それでは行ってみましょう✨ 岡田龍太郎さんってどんな人? まずは岡田龍太郎... -
「東映特撮Blu-ray化PROJECT!」第1回の投票作品10作を紹介!
本日の正午に東映公式から発表された「みんなで決めよう!東映特撮Blu-ray化PROJECT!」 投票でBlu-ray化する東映特撮作品を決めるプロジェクトなかなか面白そうな企画なので今回記事にしました😄 本記事では以下のことをまとめていきます プロジェクトの詳細 第1回目の候補10作品を紹介 俺が投票したのは… となります みなさんの推し作品はありますか?それではいってみましょう✨ 「東映特撮Blu-ray化PROJECT!」の内容 https://twitter.com/ToeiVideo/status/1930821957953446119 https://www.youtube.com/watch?... -
ウルトラマンオメガ新PV公開!アーマー2種から考察と玩具もチェック
ウルトラマンオメガの放送が1ヶ月を切り最新のダイジェストPVが公開されたPVでは今作のアーマー2種を装着したオメガも確認出来き放送への期待が膨らみますな✨ 今回はそのPVを観ての考察・感想を書いたいと思う本記事では以下のことをまとめていきます ウルトラマンオメガダイジェストPVが公開 PVから考察と感想 今作の変身アイテム玩具をチェック 新PVからどんな物語なのか、そしてウルトラマンオメガはどんなウルトラ戦士なのか紐解いていきます 『ウルトラマンオメガ』ダイジェストPV公開 \\ \7/5(土)放送スタ... -
巨大ロボット特撮の始祖「ジャイアントロボ」漫画・アニメとの違いは?
今週東映OfficialYouTubeにて「ジャイアントロボ」の最終話が公開された 元々は横山光輝先生が書いたSFロボット漫画作品でアニメ化もされている ロボットアニメでのマジンガーZと同じで、特撮巨大ロボ作品の代表格であり後年の作品に大きな影響を与えた作品今回の配信で初めて見たという視聴者もいると思います(かくゆう私も初めてでね) そんなテレビドラマ版ジャイアントロボの紹介と漫画版・アニメ版の違いをご紹介✨ 今回の内容はこんな感じ テレビドラマ版ジャイアントロボの紹介 原作漫画版とアニメ版の紹... -
墓場の画廊にて重甲ビーファイター30周年記念POPUPSTORE開催
今月、中野墓場の画廊にて「重甲ビーファイター」30周年を記念してPOP UP STOREが開催されるこちらのイベントはビーファイターカブトとカブタックも参戦し特オタ内で盛り上がっている ビーファイターも30周年か…もうそんなに経つんだね そこで今回は重甲ビーファイターとはどんな作品だったのか、また開催する墓場画廊やPOP UP STOREの情報もご紹介したいと思います✨ あと今回は"重甲ビーファイター"が30周年なのでビーファイターカブトとビーロボロボタックの紹介は省きますのであしからず 重甲ビーファイターと... -
ゴジュウジャー追加戦士ゴジュウポーラーはあの特撮出演者と同じグループ!?
おはようございます!本来日曜日は特撮感想を書いてますが今週発表されたゴジュウジャーにて追加戦士ゴジュウポーラーの詳細が判明したのでそちらをご紹介! 調べると「あの先輩ブルー」・「仮面ライダー」と同じボーイズグループだそうでそちらもご紹介✨ 本記事では以下のことをまとめていきます 追加戦士ゴジュウポーラーを演じてる人はだれ? 使用する変身アイテムとロボの「グーデバーン」とは?そして声優は? ロボは味方サイドと敵サイドのボスの子供!? 今作の追加戦士もなかなか面白そうなキャラをして... -
これは渡すな!現役警備員が実際に貰って困った差し入れとオススメを紹介
俺は現在、警備のバイトで生計を立てている。 警備といってもいろんな種類があるが、俺が担当しているのは「通信」と言われているもので、電柱から住居にインターネットを繋げる工事の警備をしています。 こういうやつみたことあるでしょ? 工事中は作業車で作業をするから交通誘導とか歩行者への声掛けをやって周囲の安全を確保して作業員がスムーズに仕事を出来るようにするのが仕事である。 そんな警備の仕事をしていると依頼主様から差し入れを頂くことがあり、工事の作業員が貰えるのは当然として警備をして... -
ライダー・戦隊・ウルトラの撮影エキストラに参加する方法と注意点は?
みなさんはエキストラというのを知っていますか?簡単に説明するとテレビドラマや映画などの映像作品で「通行人」「群集」など物語で重要じゃない役を演じる役者のことでドラマや映画でのエンドロールのクレジットにも「〇〇エキストラ」というのを見たことがあると思います(サラリーマンAとかついてるのもあるけどそれは違う) それはヒーロー特撮作品でも同じことで民衆とか大人数の場面は大体エキストラだと思います、そうして作品を観ているとふと思う時がある 「俺もエキストラでてみてぇ…」 そう思った特オ...