【特撮】今週の特撮感想 5/18

特撮

今週に入って気温が全く安定しない
おかげでアレルギー性鼻炎がキツいキツい笑

そんなこんなで薬を飲みながら今週の特撮感想やっていきましょう!✨️

ウルトラマンニュージェネレーションスターズ 第17話「帰ってきた男!ギルバリスを攻略せよ! 」

ウルトラマンZとジードのコラボ回

今回登場した怪獣ギルバリスはジードの劇場版に登場したやつで
ものすごい人工頭脳を持っているが平和を守るためには生命体は排除するという偏っている機械
ザンボット3のガイゾックみたいなやつだな

ジードは変身アイテムが壊れたから代わりのアイテムを使って
ギャラクシーライジングモードでの登場

やっぱジードは開幕の飛び膝蹴りよなーあと何度観ても目つきが悪いw

ベリアルのウルトラメダルはジードから作ったんだよな、覚えているもんだわ
ジードとZとの関係性も良いんだよね

そういえばこの時ゼロ師匠はブルトンの中だったな懐かしい

そんなゼロ師匠は次回登場✨️

仮面ライダーガヴ 第35話 「甘さゼロ!鉄壁のランゴ」

ランゴ兄さん強すぎワロタ

流石ストマック家の長兄といったところか
人プレス確保のためにスケールがデカい作戦を考えたな

しかしどうもこの作戦はわざとやっているような気がしないでもない
あえて人間サイドに情報が出回るよう大胆に騒ぎを起こしているように見えるけど…
大統領を出し抜くために何らかの考えがあって行動していたらおもろいな

ランゴの戦闘形態のフォルムもかっこいいな
防御壁を出して大剣で攻撃、攻めも守りも高スペック
この強敵にガヴはオーバーフォームの隠された能力で挑むらしいが果たして…
あとランゴとニエルブのやり取りシーン結構好きw

てかデンテおじ!?われ生きとったんかッ!
寝てただけかいまったく、心配させやがって😅
味方サイドの科学者ポジだからいなくなっては困るからね

謎のバンドのU.M.Aは実際にいる覆面バンドのCrab 蟹 Clubというバンドが歌っているらしい

Crab 蟹 Club OFFICIAL SITE

いや画像の顔がカニでこっちのほうがグラニュートっぽいやんw
チェックしとこ_φ(・_・

あと余談だけどハントが探していたゲーセンでガコ音が聞こえたのを俺は聞き逃さなかったw

ゴジュウジャー 第13話「家政婦激走!竜儀の流儀」

今回はイヤサカ回
いいとこのお坊ちゃんだったのね
そいで家政婦が連れ戻しに来たと

今回のレンジャーはスーパー戦隊きっての色物、「激走戦隊カーレンジャー

『激走戦隊カーレンジャー』(げきそうせんたいカーレンジャー)は、1996年3月1日から1997年2月7日まで、テレビ朝日系列で毎週金曜17:30 – 17:55(JST)に全48話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

んでもって変身する指輪の持ち主を演じるのは松田リマさん
今週のウルジェネで出てたウルトラマンZのヒロイン・ヨウコ先輩を演じられていた方
何気に今回の出演で三大特撮制覇してる

あとなにげに今週のノーワンにされた老人役の坂本あきさんも忍者戦隊カクレンジャーで百地三太夫を演じられてたレジェンドの方

そんな今回のノーワンはマナーノーワン
マナーに厳しくマナー違反したやつには「マナー鎖(チェーン)」を装着させ、マナー違反のたびに重くなる罰×を与えたえる恐ろしい敵

マナー系の話になるとフィンガーボールが大体出るのはあるあるなのかな?
しかしマナー違反は指摘すぎると逆にマナー違反になる
俺はそれを岸辺露伴を読んだから知っているのだ

そして無事ノーワンを倒したと思ったら…いや家政婦お前が敵になるんかーい
それによってレッドレーサーが暴走レッドレーサーに変貌!ボーゾックになっちまったよ
どうなるんやこれ…

まとめ

ということで今週の特撮感想でした

今週から暑くなるみたいで体調面気をつけたいですな
あと全スーパー戦隊大投票が行われたのでそちらもブログに書きたいと思いますよ~✨️

では以上しょうきでした✋️

【Amazon Prime Video】 DVD・CD・Blu-rayを借りるなら「ゲオ宅配レンタル」

コメント

タイトルとURLをコピーしました